KOYCの紹介

柏崎の海から
世界につながる遊びをしてます

 海を愛する者は、常に広い世界を見つめています。新潟県 柏崎から佐渡へ、北海道へ、九州へ、ロシアへ … 海を走れば地球上のどこにでも辿り着くことができます。自分たちが手塩にかけて整備したヨットで、大海原を自然の風だけを使って駆け回り、知らない土地にたどり着く… ヨットがあれば、まるで大航海時代のような、ロマンにあふれた夢を叶えることだってできるはずです。

 柏崎外洋ヨットクラブ( Kashiwazaki-Ocean-Yacht-Club、略称 KOYC )は、海に旅立つ悦びを知り、覚悟を持った荒くれものが集まる団体です。

 KOYCは、新潟県 柏崎市にある「柏崎マリーナ」を拠点とする、クルーザーヨットのオーナーや乗組員によって構成される団体です。大小さまざまなクルーザーヨット 18艇が所属し、各艇は各々のペースで海上でのひとときを楽しんでいます。KOYCメンバー全員が協力し、安全に楽しんで帰ってこれることをモットーに活動しています。

 KOYCは、所属艇同士で協力し、若者へのヨットの楽しさ・技術の伝承に取り組んでおります。KOYCのメンバーは、歴年のベテランから、新しくマリンスポーツを始めた若者まで幅広くおります。エンジンと帆両方を持ち合わせたクルーザーヨットの維持管理・安全な航行には、多くの知識・経験・技術が求められます。若いオーナーや大学生会員に対しては、ベテランが実際に乗船した、実地の技術指導も盛んにおこなわれております。
 2023年からは、長岡技術科学大学 ヨット部も加わり、KOYCに旋風を吹かせています。入会以来、KOYCのベテラン会員が、大学生に手取り足取りヨット技術を叩き込んでいます!

 ただヨットを走らせるだけじゃつまんない!KOYCはイベントも多く開催しています。操船技術を競うレースである「お光吾作レース」や「柏崎市長杯」を開催し、日々の研鑽の成果を発揮します。他ヨットクラブとの交流の場である「NOSA 佐渡ミーティング」では、佐渡島までヨットで向かい、新潟県内のヨットクラブであるNOSC佐渡セーリングクラブと共同でBBQ大会をします。KOYC内でも、忘年会や屋外BBQ大会など、楽しみ盛り沢山で活動しています!

 大海原へ旅立ちたくなった貴方!KOYCのメンバーと一緒に柏崎沖へ出掛けませんか?

 長岡技術科学大学の艇を中心に、ヨットに興味を持った方々に対する乗船体験会を不定期で開催しています。
 

 ヨットに興味をお持ちの方、KOYCの活動に興味を持たれた方は、koyc1978@gmail.com、またはお問い合わせフォームまでぜひお問い合わせください!

KOYC 基本データ

クラブ名称(略称)柏崎外洋ヨットクラブ (KOYC)
設立1978年
所属艇数18艇(うち休会1艇)
活動場所・拠点柏崎マリーナ
住所〒945-0854新潟県柏崎市東の輪町8番18号
代表メールアドレスkoyc1978@gmail.com

KOYCホームへ→