各艇の活動報告 NEW!2025年5月10日 舫ロープ改良 本日は体験乗船会を予定していましたが、強風が予想されたため急きょ延期し、代わりに舫(もやい)ロープの改良作業を行いました。 ヨットを係留させる際は、左右・前後・海底から舫ロープを取り、しっかりと固定します。この時、潮の満ち引きを考慮して適切... 2025.05.12 各艇の活動報告技大ヨット部活動報告記事
各艇の活動報告 NEW!遠出ができないので釣り三昧!? たとえ遠出をしなくても、出航前の天気チェックと海図チェックはしっかりと。 GWが明けても雪山を見ながらセーリングできるのは、日本でも限られた海域のみ。 5月の柏崎は真鯛の産卵期。全くのド素人でもYouTube先生に教えてもらえば、こんな真鯛... 2025.05.09 各艇の活動報告記事
各艇の活動報告 2025年5月3日 初セーリング 4月いっぱいの活動で整備作業を概ね完了し、本日は今年初セーリングとなります! 日本海は冬場から夏場にかけて徐々に穏やかな気候になりますが、春はまだ気候が安定しない時期にあたります。阿部さんにお手伝いいただき、出港前にリーフロープを取り付けま... 2025.05.07 各艇の活動報告技大ヨット部活動報告記事
各艇の活動報告 新入生向け体験乗船会のご案内 2025年5月10日(土)に、新入生向けの体験乗船会を開催いたします!長岡技大生、新潟工科大生の少しでもヨットに興味のあるみなさん、ぜひこの機会に「柏崎マリーナ」までお越しください! ↓詳しくは以下のチラシをご覧ください!↓ 2025.05.01 各艇の活動報告技大ヨット部活動報告記事
各艇の活動報告 Giving Campaign 2024 ご協力へのお礼 この度は、Giving Campaign 2024において、長岡技術科学大学ヨット部を応援していただき、ありがとうございました。皆様のご支援により、累計31票を獲得し、学内8位という結果を収めることができました。暖かい応援コメントや寄付金も... 2025.05.01 各艇の活動報告技大ヨット部活動報告記事
各艇の活動報告 2025年4月26日 ヨット整備・総会・懇親会 本日は久々の晴天に恵まれ、これまで天候の関係でなかなか進められなかったセイルの取り付けとニス塗り作業を完了させました。また、前回修復したバウ側ハッチに加え、残り2つのハッチとマストにも、雨漏れ防止のコーキングを施しました。 作業中、マスト頂... 2025.04.28 各艇の活動報告技大ヨット部活動報告記事
各艇の活動報告 2025年2月16日 ヨット整備 フェンダー故障、ビルジ あけましておめでとうございます!今年も元気に活動していきます! 2/16、今回は上架された状態のヨットの整備を行いました。ヨット部の活動をサポートしてくださっている方から、ヨットの部品の一つである「フェンダー」が壊れてしまったと連絡を受けま... 2025.02.16 各艇の活動報告技大ヨット部活動報告記事
各艇の活動報告 2024年10月20日 ヨットの整備点検 本日は久々のセーリング予定でしたが、昨日のうねりが残っていて、防波堤を超える波が立っていたため、ヨット整備に変更しました。普段は基本的にコンディションの良い日に活動を行っていて、大荒れの状況を目にすることは少ないですが、水平線が少し歪んで見... 2025.01.28 各艇の活動報告技大ヨット部活動報告記事
各艇の活動報告 2024年9月14,15日 技大祭で模擬店を出店しました! 9月14,15日の二日間、技大祭が開催されました。去年に引き続きヨット部では、シューアイスに天ぷらの衣を付けて揚げた「アイスの天ぷら(揚げアイス)」を出店しました。去年はシューアイスが溶けてしまったことが課題だったので、今年は事前に打ち合わ... 2024.09.16 各艇の活動報告技大ヨット部活動報告記事
KOYC全体 2024年7月27日 工科大生を交えたセーリングとヨットクラブのBBQに参加しました 今回は新潟工科大学の学生にもお越しいただき、一緒に技大艇でセーリングを行いました。出港時の舵取りは、この春に船舶免許を取得した部長の舘さんです…!出港及び帰港は、マリーナ港内で船が数多く行き交うので、特に注意が必要です。技大OBで工科大教員... 2024.07.27 KOYC全体各艇の活動報告技大ヨット部活動報告記事